就活

変化を嫌う性格は現状維持バイアスとプロジェクションバイアスに原因があった

日本人の特徴として変化を嫌う性格が多いですよね。

右向けば右で皆が同じ方向に向くという集団行動に合わせる風潮が強いです。

しかし、この何かと変化を求めず現状維持しようとする心理には実は現状維持バイアスプロジェクションバイアスが関係しているのです。

つまり、人は理論的に変化を嫌う動物なのです。変化を嫌う性格が多いのは当然とも言えるかも知れません。

そこで今回は変化を嫌う人の性格の原因である現状維持バイアスとプロジェクションバイアスを簡単に説明します。

現状維持バイアスとは?

現状維持バイアスとは、現状を変化させた後に得るものと失うものを想像した時に現状を維持した方が損失は少ないのでないかという先入観や心理が働くことをさしています。

自分が所持しているものに最大限の価値を感じる心理保有効果と呼びますが、変化を嫌う性格の人は保有効果によって現状維持にものすごく高い価値を見出しているのです。

現状維持バイアスの例(仕事編)

現状維持バイアスの強い人は事業会社に多いです。

つまり、上司から言われた仕事をただ漫然とやっており、環境や仕事内容の変化を極端に嫌う人です。

仕事を辞めたいのに辞めることができない人の心理には、仮に転職情報サイトで転職先が転職で収入がアップ、福利厚生などの環境も良いという情報を手にしても、もし転職先がパワハラあったりスキル的に足りなくて仕事についていけないかもという不安が勝り、現職に止まってしまうのです。

変化により失うものを大きく感じてしまうのです。

俗に転職を好まず現職を全うする昔ながらのひとのイメージですが、仕事において変化を嫌う人は将来的に色々な意味で危険です。

現状維持バイアスの例(恋愛編)

もう長く付き合ってきたけでど好きじゃないのに別れることができないって感じたことはありませんか?

  • もしあの子と別れたら他にこんないい子いないじゃないか...
  • そもそも次付き合える人見つかるかな?

と深層心理で思っていて既に好きでもない人と別れられない現象が多く存在します。

そのため、浮気や不倫といったNG行動にも移りやすくなります。なぜなら現状の人を維持した状態(保有効果)で別の異性と並行して付き合い、比較検討するからです。

現在のパートナーには不満があるけど別れた後の失うものを想像し損失回避をしようとする現状維持バイアスの心理が働くからです。

プロジェクションバイアスとは?

プロジェクションバイアスとは今を高く評価するあまり現状の状態をやたらと未来にまで投影してしまって正しい予想ができなくなる心理のことを指します。

現状の幸せがずっと続くんじゃないか...って何かと思ってしまう心理です。

例えば、晴れた日にオープンカーがよく売れますが、顧客はこれは晴れた日に気持ちよく車で走れることを前提として購入していますが明日晴れる保証はありません。

ただ、深層心理には明日以降もこんな清々しい晴れの日が続くという気がしてしまうのです。絶対そんなわけなないのですが。

プロジェクションバイアスの例(仕事編)

仕事で軌道に乗っているプロジェクトがある場合、あなたは今のやり方がよかったんだと思います。

そして次のプロジェクトの時も成功したやり方で挑もうとはしませんか?

前回うまくいったから次回も同じようなやり方でプロジェクトを成功させられる気がしてしまいます。

しかし、実際は同じやり方で成功するほど甘くはなく常にビジネス環境は変化しています。

そのため、安直にプロジェクションバイアスに従って判断するのは危険です。

プロジェクションバイアスの例(恋愛編)

アラサーやアラホーになっても結婚したくてもできない女性って意外に多いです。実は彼女たちの深層心理にはプロジェクションバイアスが働いています。

  • 独身の生活の方が何かと気楽
  • 特段困ることはない
  • パートナー探しする暇あったら自分磨きした方が価値がある

などなど、彼女たちには様々な思いがあるのですが、共通していることは現状に満足しておりその価値観が未来も続くと先入観や心理があります。

たとえば、「独り身の生活の方が楽」という価値観は来年、再来年も同じように感じているでしょうか?

人は常に環境や状況に影響され価値観が変化していくものです。そのため、もしかすると来年、いや1ヶ月後には彼氏がいなくてさみしすぎると真逆の感情を抱いているかもしれません。

まとめ

変化を嫌う性格には現状維持バイアスとプロジェクションバイアスという心理が根底に働いています。

人は変化により何かを失うことを恐る傾向が強いのです。

しかし、変化は進化でもあるので現状のコンフォートゾーンから抜け出さない限り何も達成できません。

なるべく、変化を楽しめるような思考になりどんどん新しいことにチャレンジして保守的な人にならないようにしてください。

-就活

Copyright© 本気スイッチ , 2024 All Rights Reserved.