就活

【慶應卒無職監修】高学歴ニートになる人の特徴と抜け出し方

僕の名前は慶應無職(仮名)だ。

慶應を2018年に卒業して社会に一年間でたけど、今はお家でゴロゴロしている24歳だ。

[box class="box30" title="僕のスペック"]

  • 理系
  • 外資コンサル就職
  • 英語TOEIC950
  • 彼女なし
  • 現在無職

[/box]
えっ、働け?

いやいやお家でゴロゴロしている方が楽しいし何なら家族との時間も過ごせるし最高だ。

それにさ、うちお金持ちなんだもん。働かなくていいっしょ。

でもお母さんの立場からすると息子が職なしニートだと体裁悪いし、そろそろはたらくかー。

そして一念発起した先々月からなんと再就職を開始。そしてなんやかんやあって内定でた。

そこで、少しでも危機感を持ってる高学歴ニートに再就職して厚生できるキッカケを与えたいと思う。

そこで、真面目に悩んでいるニートやニート持ちの親のために僕が高学歴ニートになった理由と絶対うまくいく再就職方法を紹介する。

高学歴ニートが生まれる理由

高学歴ニートとは?

高学歴ニートとは東大京大早慶などの名だたる名門校を卒業したのみも関わらず、社会人になって家に引きこもって働かない人たちのことを指すんだ。

一般的なニートの高学歴バージョンと思ってください。

高学歴ニートには心理的にみて2種類のタイプがいます。
[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]

  • 働きたくない
  • 働けない

[/list]

働けるのにめんどくさいという理由で職につかないニート(積極的に高学歴ニートになりたい)と職場に行くのが心理的に怖いという理由で働けないニート(消極的に高学歴ニートになりたい)の2タイプが存在します。

積極的に高学歴ニートになりたい人の心理

自分から手を上げて高学歴ニートになりたい心理は大きく分けて4つあります。

高学歴だからこそのプライドの高さから人に使われたくない

高学歴ない人は自分が努力して入った大学なのでそれないの自信があります。また周囲の人から大学ブランドでちやほやされてきたでしょう。

しかし、社会に出ると学歴なんてピンからキリまでいます。そのため入った会社の上司が低学歴の無能おじさんなんてことはよくあることです。

そのため、高学歴ニートはわざわざ高学歴俺様がバカな低学歴に使われるなんて時間の無駄無駄と思う心理が働きます。

自分なら起業して一人でも稼げると思っている

高学歴の人は教養が高く色々な世界観や価値観に触れ合う機会が豊富にあります。

そのため、お金の稼ぎ方は会社で稼ぐだではないと思いYoutubeやアフィリエイトなどのネット広告などで起業します。

高学歴からくる自信と教養の高さから無駄に自分自身の可能性を信じているのす。

親が金持ちで働く必要がない

高学歴あるあるなのですが、親がお金持ちのケースが多いです。

そのため、学生時代からお小遣いが月20万円がざらにいました。

そうなってくると、わざわざ辛い思いして毎日会社に行かなくても親の脛をかじれれば不自由なく楽して生活できるニートの誘惑に取り憑かれてしまいます。

自分の好きなことを極めたい

高学歴な人の特徴として諦めが悪い粘り強さがあります。しかしこのスキルはあくまでも自分の好きな分野にしか発揮されず、自分の範囲外だと目もくれないぐらい興味を示さないのです。

そのため、社会人になる前にやりたいことが見つかっていない人は無理して会社に入っても生きがいを見つけられないと思ってしまうのです。

高学歴ニートにならざるをえない人の心理

高学歴ニートにならざるを得ない人にはあることが共通しています。

[alert title="注目"]IQが高くEQが著しく低い[/alert]

つまり、頭の良さはピカイチだが自分の感情をコントロールする力が低く人間関係を潤滑に進めることが苦手なのです。

なぜか高学歴な人にEQが低い傾向が見られます。

そのため、入社してまもなく上司と揉めたり同僚と馴染めなかったりして退職してしまうのです。

そして次の職を探すために転職活動をするのですが、また職場でいじめられるのが怖くトラウマになってしまっているので最後には働きたくないって結論付けてしまうのです。

高学歴ニートの再就職方法

高学歴ニートを抜け出したい、自分の子供を働かせたいと思っているならまずは本人の意思を本音ベースで聞いて見ましょう。

もし、再就職したい、社会復帰する気はあるけど怖いと思っている場合のみこれから紹介する方法で転職活動を成功させましょう。

それ以外のニートはまずは本人のやりたいようにやらせるか自力で生活するように追い出すことです。まずは働く意思を作ることから始めましょう。

EQをあげる訓練をする

高学歴はEQが低いことは先ほど説明しました。

次の転職活動を行う前にまずは自分の感情を豊かにしないといけません。

人間関係において自分が苦手とするタイプの人への対処法やイライラなどの感情をうまくコントロールする方法を身につければ、次の職場で悩むことはあまりなくなります。

具体的なEQの上げ方はまずは感情の種類から理解すると最短で学習できます。

やりたいことは働きながら見つかる

やりたいことが見つからないから働かない、働けないという人には逆に働かない状態で自分のやりたいことは見つかりますか?と聞いてください。

というのも、多くの経験から自分の趣向や価値観にあったもののなからかやりたいものを見出します。そのため、やりたいことを見極めるための条件として豊富な経験が必要になってくるのです。

その経験は家に引きこもって得られません。

まずは、外にでて友達からでもいいので話を聞いてみるのがいいでしょう。

転職エージェントに登録する

ニートの転職は以下の理由で不利です。

[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]

  • ブランク期間がある
  • 合理的な説明がつかない
  • 期間が長ければ長いほどスキル要件が高くなる

[/list]

大前提として企業は転職希望者のブランク期間をものすごく気にします。

なぜなら、病気やメンタルになにか弊害がある場合入社してもすぐにやめてしまう可能性があり採用コストの無駄になるからです。

いくら高学歴でもブランク期間が2年以上になると書類審査が通る会社は限られてきます。

しかし、どの会社がニートのようなブランク期間があるような人を採用する可能性があるかを自分で調べるは相当な時間があります。

そのため、手っ取り早く応募できる会社を見極めるためにも転職のプロフェッショナルである転職エージェントに登録してみることをおすすめします。無料で使えるので便利です。

働き始めは今から3ヶ月後に設定

転職活動して晴れて内定をもらうと会社側から必ず質問されることがあります。

あなたはいつから働けますか?

そしてこの質問の答えで、今すぐ働けますというのは絶対NGです。

ベストなアンサーはコレです。

3ヶ月後の1日からです。

なぜなら、あなたは今までニートだったので精神的な面だけでなく肉体面でも浮世離れしています。

スキル面でも差がついているのは当然のこと、人と触れ合う機会も極端に少なかったと思います。

そのため、この3ヶ月間でジムに通って体を鍛えましょう。そして、地元のスポーツクラブか交流会かなにかでなるべく多くの人と接しましょう。

それによって、あなただらしない体も引き締まり他の社会人と遜色ないぐらいに成長するはずです。

この3ヶ月間を挟むか挟まないかでその後の会社生活を大きく変えることになります。

-就活

Copyright© 本気スイッチ , 2024 All Rights Reserved.